バイオクリーナー(バイオ洗剤)

バイオクリーナー(バイオ洗剤)とは、天然の善玉バクテリアの有機分解作用を応用したクリーナーで人と環境にやさしく洗浄および消臭効果が持続的に期待できるため清掃時間の短縮になります。
バイオクリーナー(バイオ洗剤)にはさまざまな用途があり、ビルメンテナンス会社やホテルレストラン向けの業務用から、一般家庭向けのクリーナーまで各種LINEUP。
バイオ洗剤 Q&A
Q. “バイオ”とか“バイオテクノロジー”などという言葉をよく聞きますが、どのようなものですか?
A. “バイオ”という言葉を辞書で引くと、『生物、生命』“バイオテクノロジーは『生物の機能を工業的に利用する技術』という意味です。これらの技術は医療、食品、環境などさまざまな分野で使われています。
Q. バイオクリーナーとはどういうものですか?
A. 約1/1000mmの大きさのバクテリア(微生物)を配合した(もしくは微生物培養液のみ)環境にやさしい洗浄剤のことです。
Q. なぜクリーナーにバクテリアを配合する必要があるのですか?
A. バクテリアにはもともと人間が出すゴミや汚れ(有機物)を環境にやさしい水と二酸化炭素に分解する高い能力があるからです。また増殖を繰り返す事で効果の持続性が期待できます。
Q. バクテリアが汚れを分解するメカニズムを教えてください
A.
STEP1 バクテリアが酵素を出します。
STEP2 酵素の働きで汚れを液体化(最微粒子化)します。
STEP3 酵素で最微粒子化された有機物をバクテリアが体内に取り込みます。
STEP4 汚れはバクテリアの餌となり消化され、その結果増殖していきます。
STEP5 バクテリアが増え、消化が促進されます。
STEP6 最終的には汚れ(有機物)は水と二酸化炭素に変えられます。
STEP1 バクテリアが酵素を出します。
STEP2 酵素の働きで汚れを液体化(最微粒子化)します。
STEP3 酵素で最微粒子化された有機物をバクテリアが体内に取り込みます。
STEP4 汚れはバクテリアの餌となり消化され、その結果増殖していきます。
STEP5 バクテリアが増え、消化が促進されます。
STEP6 最終的には汚れ(有機物)は水と二酸化炭素に変えられます。
Q. 酵素について教えてください。
A. 酵素はバクテリアが分泌するもので、有機物を最微粒子化し微生物のエネルギー源として取り込みやすい形に変えてくれます。私たち人間もこの酵素を分泌して食べたものを栄養源に変えていきます。実は私たちが飲む胃腸薬の中にも消化を助ける分解酵素が配合されています。
Q. バクテリアは安全ですか?
A. 天然の土壌から抽出した天然由来のバクテリアなので安全です。バクテリアの中には人間にとって病原性ある悪玉菌と善玉菌がありますが、製品に使われているのは米国農務省(USDA)が非病原性菌と認めた善玉菌のみを使用しています。
Q. 善玉菌と悪玉菌に違いを教えてください。
A. 人間にとって病原性がなく有用なバクテリア(菌)を善玉菌、病原性で有益でない物を悪玉菌と呼びます。善玉菌の代表は乳酸菌や酵母菌、納豆菌などが有名です。バイオクリーナーに配合されている菌は納豆菌の仲間がおもな種類です。
悪玉菌の代表は、大腸菌やサルモネラ菌、O-157などです。しかし微生物学では全地球上に生息するうちの95%が善玉菌だといわれています。
悪玉菌の代表は、大腸菌やサルモネラ菌、O-157などです。しかし微生物学では全地球上に生息するうちの95%が善玉菌だといわれています。
Q. バクテリアは製品の中ではどのように保存されていますか?
A. バクテリアは休眠状態で保存されています。目には見えませんが、植物の種のような状態で眠っており、栄養源である汚れ(有機物)と酸素、水などと出会う事により、ちょうど植物が種から殻を割って発芽するように目覚め活動を開始します。
Q. 浄化槽のバクテリアに影響ありませんか?
A. 浄化槽のバクテリアも天然由来のものですのでバイオクリーナーの使用による弊害はありません。
バイオクリーナーを使う事により、浄化槽内のバクテリアも活性があがり相乗効果が期待できます。
バイオクリーナーを使う事により、浄化槽内のバクテリアも活性があがり相乗効果が期待できます。
Q. 下水道の終末処理場でもバクテリアが使用されていると聞きましたが本当ですか?
A. 国の事業として昭和初期から一番安全で効率的な方法としてバクテリアを使った浄化システムを採用しています。(活性汚泥法)下水道で集められた生活廃水は終末処理場でバクテリアにより分解され地球に還元されています。
Q. 保存上の注意と使用期限について教えてください。
A. 高温の室内(室内温度46度以上)直射日光の当たる場所に長時間置かないで下さい。
使用期限は保管状況にもよりますが、未使用の状態で3~4年を目安にして下さい。
使用期限は保管状況にもよりますが、未使用の状態で3~4年を目安にして下さい。
Q. 製品の中でもしバクテリアが死んだらどうなりますか?
A. バクテリアの中でも特に環境対応能力に優れたものを採用しておりますが、万が一バクテリアが死滅すると、製品の色が変化したり、腐敗臭(製品の元々臭いとは違う)がしたりします。製品チェックの目安にして下さい。
Q. 殺菌剤や強アルカリ性、強酸性の薬剤との併用は出来ますか?
A. バクテリアが死滅する可能性があります。同時使用は避けてください。
バイオクリーナー(バイオ洗剤) おすすめ商品

トイレ用バイオクリーナー(洗剤)
バイオポリッシュ
液性はもちろん中性で洗浄成分にバクテリアが含まれています。
このバクテリアが尿石の原因となるたんぱく質を分解し、雑菌の繁殖も抑制します。
またバクテリアが便器の表面などにバイオフィルムと呼ばれる微生物の膜を形成し、
汚れの付着を予防しますので汚れにくくなります。
雑菌を抑制し臭いもしにくくなりますので、常にクリーンなトイレを保ちやすくなります。
このバクテリアが尿石の原因となるたんぱく質を分解し、雑菌の繁殖も抑制します。
またバクテリアが便器の表面などにバイオフィルムと呼ばれる微生物の膜を形成し、
汚れの付着を予防しますので汚れにくくなります。
雑菌を抑制し臭いもしにくくなりますので、常にクリーンなトイレを保ちやすくなります。

カーペット布ソファー用シミ取りバイオ洗剤
ステインアウェイ
カーペットや布ソファーのコーヒー、血液などのシミ汚れをすっきりきれいに!
ステインアウェイはカーペットに付着したワイン、コーヒー、紅茶、醤油、ソース、血液、嘔吐物、ペットのオシッコなどのシミをバイオ(バクテリア)の力で強力に落とすカーペットシミ取り剤です。 使用後に成分が残る事もありません。カーペット以外の繊維製品(布製ソファー、椅子、絨毯、布クロス、衣類)にも最適。
ステインアウェイはカーペットに付着したワイン、コーヒー、紅茶、醤油、ソース、血液、嘔吐物、ペットのオシッコなどのシミをバイオ(バクテリア)の力で強力に落とすカーペットシミ取り剤です。 使用後に成分が残る事もありません。カーペット以外の繊維製品(布製ソファー、椅子、絨毯、布クロス、衣類)にも最適。

カーペット洗浄機専用バイオ洗剤
カーペットエース
カーペットの全体洗浄に最適なカーペット洗剤 カーペットエース
有用バクテリアを配合した環境にやさしく洗浄力に優れた業務用カーペット洗剤。カーペットエースに配合されたバクテリアはカーペットの繊維の奥にまで浸透し、汚れを水と二酸化炭素に分解します。また残留している洗剤成分もバクテリアが分解処理するため、リンサーなどの後処理も簡単できれいに仕上がります。
有用バクテリアを配合した環境にやさしく洗浄力に優れた業務用カーペット洗剤。カーペットエースに配合されたバクテリアはカーペットの繊維の奥にまで浸透し、汚れを水と二酸化炭素に分解します。また残留している洗剤成分もバクテリアが分解処理するため、リンサーなどの後処理も簡単できれいに仕上がります。

天然酵素多目的洗剤
バイオアクション
レンジフード、換気扇、壁紙、テーブル、床など幅広い用途でお使いいただける多目的洗剤(クリーナー)。天然酵素が主成分で、苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)や塩素などの劇物を一切含まないため、環境にやさしく、安心してお使いいただけます。天然酵素をはじめとした有効成分が、しつこい汚れにすばやく反応し分解。また無臭タイプで洗浄後のべたつきもなく、すすぎが早く作業性抜群。使用用途により水で希釈して使用できるため、非常に経済的。

強力バイオ(バクテリア)消臭剤
バイオスタート
ペット臭 トイレ ごみ箱 など臭いの元から断ちます!
■嫌な臭いの元をバクテリアが完全分解
従来から有る芳香性を利用して悪臭をごまかしたり、また、植物性の中和剤で一時的に処理する製品ではありません。バクテリアによって微生物学的に悪臭の根元(有機的物質)を食べて臭いの無い物質に変えてしまいます!!
■嫌な臭いの元をバクテリアが完全分解
従来から有る芳香性を利用して悪臭をごまかしたり、また、植物性の中和剤で一時的に処理する製品ではありません。バクテリアによって微生物学的に悪臭の根元(有機的物質)を食べて臭いの無い物質に変えてしまいます!!

トイレ詰まりの決定版
ROEBIC K-97JD
トイレの詰まりの予防と解消に。同時にトイレの排水管からの臭いの解消に効果的です。
ROEBIC K-97JDは下水管の脂肪・油脂汚泥・紙をきつい化学薬品を用いずに分解消化する廃棄物分解バクテリアで、流れの悪いトイレでの使用に最適です。浄化槽を使用する場合でも、公共下水道を使用する場合でも使用できます。
ROEBIC K-97JDは下水管の脂肪・油脂汚泥・紙をきつい化学薬品を用いずに分解消化する廃棄物分解バクテリアで、流れの悪いトイレでの使用に最適です。浄化槽を使用する場合でも、公共下水道を使用する場合でも使用できます。

浄化槽 保守 メンテナンス バクテリア製剤
ROEBIC K-37JD
浄化槽(合併浄化槽 単独浄化槽)、汲み取り式トイレの嫌な臭いにお困りではありませんか?浄化槽の悪臭対策 臭い消し 水質改善 汲取り削減 維持管理費の削減におすすめ


排水管・排水口のつまりを解消・消臭 液体タイプ
ROEBIC LDT-32JD
排水管のお掃除 洗浄 バイオの力で排水口キレイスッキリ 悪臭もスッキリ消臭
排水管 掃除 排水管の詰まり解消、悪臭防止
そのまま使える液体タイプ
バイオ排水管詰まり用洗剤
排水管 掃除 排水管の詰まり解消、悪臭防止
そのまま使える液体タイプ
バイオ排水管詰まり用洗剤

排水管・排水口のつまりを解消・消臭 粉末タイプ
ROEBIC K-67JD
排水管のお掃除 洗浄 バイオの力で排水口キレイスッキリ 悪臭もスッキリ消臭
排水管 掃除 排水管の詰まり解消、悪臭防止
そのまま使える液体タイプ
バイオ排水管詰まり用洗剤
排水管 掃除 排水管の詰まり解消、悪臭防止
そのまま使える液体タイプ
バイオ排水管詰まり用洗剤

浴室・ランドリールームなど排水管詰まり予防と悪臭除去
ROEBIC K-87JD
浴室・ランドリールームなど排水管詰まり予防と悪臭除去
ROEBIC K-87JDには洗濯機の排水管や浄化槽に溜まった洗剤(石けんカスなど)を分解するバクテリアが配合されています。バクテリアはバチルス属(Bacillus)とシュードモナス属(Pseudmonas)で洗剤の蓄積を防止するとともにタンパク質、デンプン質、油脂も分解。これらは最終的に水と二酸化炭素に分解され自然環境に無害で安心してお使い頂けます。
ROEBIC K-87JDには洗濯機の排水管や浄化槽に溜まった洗剤(石けんカスなど)を分解するバクテリアが配合されています。バクテリアはバチルス属(Bacillus)とシュードモナス属(Pseudmonas)で洗剤の蓄積を防止するとともにタンパク質、デンプン質、油脂も分解。これらは最終的に水と二酸化炭素に分解され自然環境に無害で安心してお使い頂けます。

ディスポーザー用 バクテリア消臭洗剤
GDC-1
ディスポーザーや排水管の汚れやニオイのトラブルを解決するバイオ洗剤。
ディスポーザー、排水管に蓄積した生ゴミ、油脂、石鹸カス等をバクテリアが分解し、臭いを防ぎます。
塩素や酸を一切使用せず、ディスポーザー内部、排水管、浄化槽を傷めません。
ディスポーザー、排水管に蓄積した生ゴミ、油脂、石鹸カス等をバクテリアが分解し、臭いを防ぎます。
塩素や酸を一切使用せず、ディスポーザー内部、排水管、浄化槽を傷めません。

清掃作業軽減!入れるだけ グリストラップ用バイオ消臭剤
グリストPon
グリストポンは6種類のバクテリアを配合したバイオタブレットです。グリストラップ及び雑排水の油脂や汚泥及び硫化水素などの悪臭を軽減します。配合されているバクテリアは通性嫌気性菌のため、エアレーション設備がなくても使用可能です。またグリストラップ内だけではなく、嫌気性条件下の排水管内でも効果を発揮します。週に1回投入するだけですので、手間がかかりません。