アミントール 臭いの元に効く浄化槽トイレ用消臭液
有用微生物の強力パワーでアンモニア臭を撃退!
人に安全、環境に安全、天然防臭分解剤
人糞などの有機物の分解には、良い進行と悪い進行とがあります。
この分解作業には、微生物達が重要な働きをしているのです。
●良い進行の場合
発酵 => ほのかなイイニオイ。有毒ガス無し。
●悪い進行の場合
腐敗 => 臭いニオイのガス発生。(アンモニア・メルカプタン・硫化水素など)
有害菌の活動を抑えニオイの元を絶つ!
「アミントール」は数十種類の有用活性発酵分解菌のみを含み、それら微生物の働きにより、アンモニア臭などの原因であるアミンを分解し、臭いの元を絶ちます。また化学物質を一切含んでおりませんので、有毒ガスが発生する危険性が無く、安心してご使用いただけます。
気温が上がるほど、有害菌の活動もアンモニアなどが未分解の状態で臭いがきつくなります。そこで、有害菌の活動を抑え、よい分解に持っていってくれる「アミントール」をトイレに投入することで悪臭の元を分解してくれます。また、便槽に浮かぶ人糞はおよそ数週間で分解することができ、有機肥料としてすぐにお使いいただけます。
また、浄化槽のあるトイレについても「アミントール」を使用することで汚物が急速に分解されます。
使用方法
- 月に一度を目安に1セットを汲み取り式トイレに投入する。
- 浄化槽(5〜7人槽)の場合、3ヶ月を目安にご使用ください。
- 化学薬品との併用は絶対に避けてください。
浄化槽試験結果 (BOD値にご注目ください)
【平成7年3月の検査結果/アミントール未使用】
項目 | pH | 透視度 | 塩素イオン濃度 | BOD | 残留塩素 | 溶存酸素量 |
水質検査 | 6.8 | 13.2度 | 110.0mg/L | 71.0mg/L | 0.3mg/L | 4.3mg/L |
望ましい範囲 | 5.8〜8.6 | 5度以上 | 90mg/L〜140mg/L | 90.0mg/L以下 | 検出されること | 単独0.3以上 合併1.0以上 |
判定結果:おおむね適正であるが、一部改善することが望ましい
【平成7年12月の検査結果/11月にアミントール投入】
項目 | pH | 透視度 | 塩素イオン濃度 | BOD | 残留塩素 | 溶存酸素量 |
水質検査 | 7.6 | 9.2度 | 82.0mg/L | 10.0mg/L | 0.1mg/L | 3.0mg/L |
判定結果:適正特にBOD値に関しては大幅な改善が見られます。このBOD値は「生物化学的酸素要求量」を意味し、水中の汚物を分解するために微生物が必要とする酸素の量です。つまりまだまだ未分解の有機物が多いとこの数値も上昇します。
アミントールのご購入はこちら
![]() |
アミントール |