ROEBIC L-75 グリーストラップ(グリス阻集器) 油脂分解 消臭 バクテリア製剤
グリーストラップ保守管理用バイオ製剤
油脂と悪臭の軽減に!
グリストラップに蓄積する油脂やいやな悪臭はさまざまなトラブルの原因です。 L-75は有用バクテリアの活性により、油脂を水と二酸化炭素に変えるため、油脂の蓄積速度を減少させ、悪臭を防止します。これによりグリーストラップの煩雑な清掃の手間が省け、いつもきれいな状態を保持。
ROEBIC L-75 のメカニズム
L-75のバクテリアは納豆菌の仲間であるバチルス属のバクテリアです。バクテリアはグリストラップ内に蓄積した油脂や悪臭の原因物質である有機物を食べて水と二酸化炭素に変えていきます。このバクテリアの有機分解作用を応用したのがL-75です。
環境に負荷がなく、有機物分解の持続性が期待できるバクテリアを使用した排水処理方法は、公共の下水処理場でも昔から採用されております。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
使用前のイメージ | 使用後のイメージ |
■ 有機物分解能力(澱粉質分解試験)
【澱粉質分解試験】
MR106の澱粉に対する分解能力試験の結果、一般的なバクテリアと比べ澱粉質の分解能力が極めて高いことが確認され、『レベル5』という最高評価を受けました。(試験機関:バチルワールド)
従来、うどん店やパン屋などの施設では、澱粉質の含有量が多い排水の処理に苦慮していましたが、MR106を使用する事で澱粉質の分解を速め、排水処理設備の負担を減らすことが可能です。
技術試験データ
- 安全性試験
遺伝子解析試験を行い、L-75のバクテリアの安全性(セイフティーレベル1)を確認済みです。
試験機関:(株)テクノスルガボロ
※バイオセーフティレベル1とは、人体に疾病を起こし、或いは動物に獣医学的に重要な疾病を起こす可能性のないもの。 - 有機分解試験
通常の洗剤では分解されにくいタンパク質に対する分解試験(クックミード試験)の結果、L-75のバクテリアはタンパク質の分解能力が非常にすぐれていることが確認されました。
試験機関:バチルワールド(写真 試験管に肉片を入れバクテリアを接触させ、4日後の様子 左:バクテリア+肉片 右:水+肉片)
- 抗菌性試験
大腸菌(Escherichia coli NBRC 3972)に対する抗菌試験のけっか、高い抗菌能力が確認されました。
(試験機関:衛生微生物研究センター)検体のEscherichia coliに対する抗菌試験成績
検体名 初発菌数 生菌数/ml 24時間後 48時間後 バクテリア製剤 3.5×106 <101 <101
使用方法
- ご使用前にグリーストラップの清掃を行ってください。
- 厨房作業終了後、毎日100〜200ml程度グリーストラップに直接投入してください。
シンクから投入する場合は、グリーストラップに一番近いシンクの排水口から投入し、その後すぐに水を4リットル程度流してください。(※専用の自動供給ポンプもあります。別売り) - トラップ内のゴミかごは定期的に交換してください。
使用開始後約1週間で悪臭が減少し、約3〜4週間で油の蓄積が軽減します。
※使用状況により効果が異なる場合があります。
左使用前 右使用後
使用上の注意
○強アルカリ、強酸性の製品と同時使用されるとバクテリアの効果が十分に発揮されない場合があります。
○本品はグリーストラップの油脂の蓄積と悪臭を持続的に抑える保守管理用のものです。グリーストラップの油を溶かし一時的に洗浄するクリーナーではありません。
ROEBIC L-75 のご購入はこちら
![]() |
ROEBIC L-75 4リットル |
![]() |
ROEBIC L-75 20リットル |